MENU
2023.05.10
記事を見ていただいてありがとうございます。
メディクス通信5月号です。
今月は「要介護認定」についてです。
介護保険サービスを受けるには要支援・要介護認定というものが必要になります。しかし要支援と要介護の間にどのような差があるのか分からないという人は少なくありません。
そこで今回は要介護認定の基準、要介護認定の受け方・申請方法など、要介護認定について解説します。
介護認定とは、日本において高齢者や身体障害者などが必要とする
介護の程度を判定する制度のことを指します。
主に国民健康保険や介護保険の給付対象となる介護サービスを利用するために必要とされます。
介護認定は、専門の認定機関である地域包括支援センターなどが行います。申請には本人や家族などからの申請が必要で、
身体機能や認知機能などの評価が行われ、認定された介護度に応じて、
介護サービスの利用が可能になります。
介護認定には、介護度1から5までの5段階があり、介護度が高くなるほど、
必要とされる介護の程度が高くなります。
介護度によっては、在宅での介護支援や施設での介護サービスなどが利用できます。
介護者が住んでいる各市区町村の窓口にて、
・申請書
・介護保険の被保険証
・健康保険の健康保険の保険証(65歳以下の場合)
・マイナンバー通知書(申請書に記入する際に使用)
上記の4つを用意して申請を行います。
何らかの理由で本人が申請を行うことができない場合は、
状況に応じて代理を立てることができます。
また、家族や親族の支援も望めないという場合は、
地域包括支援センター、居宅介護支援業者、介護保険施設(入所している人)
で申請の代行を行えます。
今年のゴールデンウィークからは、ご入居者様とご家族様の直接面会がはじまりました。
館内では音楽会が催され、外に出れば川沿いを散策したり、江戸川沿いのドライブ等を楽しみました。
施設にも活気が戻りつつありますね。自然皆の表情もキラキラしてきました☆彡
【ケアホーム松戸では恵まれたリハビリ環境で「自立支援介護」を目指します。】
看護師を24時間配置し、ご入居の皆様に安心な生活を提供いたします。
お客様ひとりひとりの生活歴・個性を心と体で受け止め、その人らしくいつまでもいられるように支えさせていただきます。
レクリエーションや季節の行事、音楽療法などを取り入れ、心身ともにリフレッシュいただける環境づくりを行っています。
快適な環境の下、ご利用者さまの自立した日常生活を1日でも長くサポートいたします
入居相談員が、お客様のご相談・ご質問に丁寧にお答えしますので
お気軽にお問い合わせください。
ケアホーム松戸
HP:https://carehome.swrc.co.jp/
電話番号:0120-181-899